男の料理の鉄板!簡単ローストビーフ
男の料理の鉄板といえば、やっぱりローストビーフ。塊肉を焼くだけという豪快さと、豪華さを兼ね備えた、素晴らしい料理だ。クリスマスにも合ってるしね。友人を招いてのホームパーティーなどでも大活躍の一品なので、覚えておいて損はな…
今日はみんな大好き石焼ビビンバだ!
とはいえ、焼肉屋に行って石焼ビビンバを頼むことってあんまないよなぁ。ひたすら肉を白飯で食ってる。石焼ビビンバを注文するのって、ランチで焼肉屋や韓国料理屋に行ったときな気がする。
ちなみに、ビビンバというのは韓国料理の混ぜご飯のこと。本場の発音だと、「ビビンパッ」って言うらしい。バじゃないのね、衝撃。
このビビンバを石の器で焼いたのが石焼ビビンバだ。まあ、今回はスキレットで作るから、石焼きではないけど。言うなれば、鉄焼ビビンバですね。
この料理、御飯の上にカルビとナムルと生卵を乗っけるだけの料理なので、かなり簡単に作ることができる。ナムルは自分で作ることもできるけど、ナムルのセットが売ってるのでそれを使うとマジ一瞬で作れちゃうのでオススメだぞ。
牛肉はカルビくらいの大きさに切って、ボウルにぶち込んで、醤油と酒と砂糖を入れてよく揉み込んでおこう。
とうぜん、お米は炊いておくんだぞ。
フライパンにごま油をひいて、牛肉を中火で炒めよう。色が変わるくらいでいいぞ。
よく熱したスキレットにごま油をひいて、ご飯をぶちこもう。
焦げ目が入るくらいやっちまってください。強火のほうがいいかな。
このナムルセットを、さっき炒めた牛肉と一緒に綺麗に並べよう。
最後に生卵を乗せたら完成だ。まじで10分くらいで出来るぞ。
あとはかき混ぜて、コチュジャンをお好みの量、入れよう。辛いの好きな人はたくさん入れると美味いぞ。苦手な人は入れなくてもOK。
ビビンバは、ナムルセットさえ買っちゃえば、とにかく簡単で美味いので、面倒くさいときとかにオススメだ。ビールにも合うで。