「白身魚のアラビアータ」魚を使ったシチリア風パスタ!今回はカマスを使ったよ
シチリアとか、南イタリアのパスタは、魚介系のものが多い。そんなシチリア料理的なものを目指して、カマスを使ったパスタを作ってみよう。 俺が作るパスタは、だいたいペペロンチーノかアラビアータなんだけど、今回はアラビアータにカ…
シチリアとか、南イタリアのパスタは、魚介系のものが多い。そんなシチリア料理的なものを目指して、カマスを使ったパスタを作ってみよう。 俺が作るパスタは、だいたいペペロンチーノかアラビアータなんだけど、今回はアラビアータにカ…
カマスは、干物や塩焼きで有名な白身魚だ。さんまとか太刀魚みたいな細長い形をした魚で、同じカマスでもいろんな種類のカマスがあるのだ。 魚食性で、実はかなり攻撃的な性格をしていて、人間に対しても攻撃してくるらしい。日本で食べ…
岩手県の蔵元が手がける日本酒で、会社名も南部美人という。そのまんまや。 プロモーションにかなり力を入れている印象で、そのためか岩手県でもかなり有名な蔵元になった。 スーパーとかにもよく置いあるので、入手しやすいし、価格も…
今日はみんな大好き石焼ビビンバだ! とはいえ、焼肉屋に行って石焼ビビンバを頼むことってあんまないよなぁ。ひたすら肉を白飯で食ってる。石焼ビビンバを注文するのって、ランチで焼肉屋や韓国料理屋に行ったときな気がする。 ちなみ…
福井県の加藤吉平商店が造る日本酒が「梵」というブランドだ。梵という名前には、英語のBORNという意味も込められていて、「誕生」や「創造」を意味しているらしい。実は創業1860年という老舗の蔵元なのである。 けっこう世界的…
アクアパッツァは、イタリアンのおしゃれ料理。というイメージを持っている人が多いだろうが、日本語で言うとなんてことはない、水煮である。 魚介類をオリーブオイルと水で煮込んだ料理のことを言う。もともとはイタリアの漁師が、釣っ…
愛知県の萬乗醸造という酒蔵の造る日本酒だ。とにかく白ワインのような風味と香りが特徴的で、ミシュラン三ツ星レストランのワインリストに並ぶほどのお酒なのだ。 ワイングラスで飲むと、その豊かな風味がより一層感じられる。名前は日…
酢豚と聞くと、揚げ物だし家で作るのは大変そうだと思うのが人情である。しかも、クックドゥとか街の定食屋で食べる酢豚とか、ケチャップ味であんまり美味しいイメージがない人もいるだろう。 あまい、あますぎる。スピードワゴン井戸田…
山口県にある旭酒造が製造する日本酒「獺祭」は、いまや日本で一番有名と言っても過言ではない。エヴァンゲリオンのミサトさんがお酒を飲むシーンの後ろに獺祭が写っているのがきっかけで、ブームになったらしいぞ。エヴァの庵野監督が山…
俺の最も得意な料理と言っても過言ではないのが、麻婆豆腐である。基本的に中華料理は、早くて簡単で美味いので、作る頻度が高い。その中でも、麻婆豆腐はご飯に合うし美味いしで、かなりおすすめの料理ですわ。 麻婆豆腐というと、Co…